👀【自然を守ろう】固定資産税値上げヤメレ【都市開発反対】
うちの家を買ったのは2010年。
そう、当時不動産の価格は底の底。
アベノミクス前の、民主党政権だった頃だからね。
上物は30年以上だから0円で、土地代だけで購入し、
家のリフォームはほぼ自分達でやった(まだ渦中?)。
それで、半年経たずに東日本震災だから、
売り主は悔しかっだたろうな(汗)
👀田舎を恐れすぎるあまり街中に近すぎたのか
歩きで、バス停5分、駅まで10分。
自転車で中心部に行ける距離。
まぁ、俗にいう郊外の地方都市……だったはずなんだけど。
ある意味、田舎を恐れすぎるあまり(主に人間関係)、
街中に近すぎたのかもしれない。
👀ヤメて……そんなに発展しないで
自宅を購入して半年後、東日本大震災がきたせいなのか、
アベノミクスのせいなのか、知らないけど地価相場が上昇。
スーパーなんかも、味のある地元のスーパーが次々買収されて、
そこに次々大手スーパーが建つんですけど……
ちょっ!ヤメて……そんなに発展しないで……
税金が!(泣)
👀右肩上がりの固定資産税
一生住むことを考えて地方都市の郊外を買ったのに、
予想外の地価高騰。
まぁ、いまのところ支払えるけれど、予想外。
売る気のない土地の値段なんて、
いくら上がっても固定資産税が上がるだけで、全然得じゃないのよ。
👀自然を守ろう!都市開発ハンターイ!
さらに、すぐ近くに大規模な公共施設が建築中。
ちょっと、コレ、
まだ固定資産税が上がるんじゃないでしょうね!?ひえぇ(怖)
ということで、自然を守ろう!
都市開発ハンターイ!(笑)