伊藤園の株主優待が到着。
ここ数年毎年もらっているので、
まあ見慣れた面々(笑)
ちなみに、同封の株主様限定特別販売のカタログは、
別に安いワケでもないので使ったことがない。
でも、今年は新入り?の、
このコーヒーがすごく美味しかった。
タリーズコーヒーカプチーノ。
シナモン香る、ってやつ。
というか、
コーヒーにシナモンって、めっちゃ合う!
初めての経験だったからびっくりした!
そういえば、スタバなんかでも、
セルフコーナーの棚にシナモンの瓶が置いてあった気がする。
えー、シナモンなんて、
コーヒーの風味がなくなっちゃうじゃん……
なんて思っていたのだけれど、まさかこんなに美味しいとは。
アイコムから株主優待が到着。
東京・恵比寿 「なすび亭」こっくり旨味の牛丼のもと。
3000円ぶんの優待ということなので、
5個入りで一つあたり600円か。
吉野家より高いじゃん(笑)
でも、うちレトルトは基本的に一人前だろうと2人で食べる。
パスタソースだろうが、カレーだろうが。
ケチっているというか(というのもあるけれど)、
普通に2袋あたためるのが面倒。
自称ミニマリストらしく、小さい鍋しかもっていないので、
2袋並べられない。
上下に2袋となるわけで。
そうなると、あたたまり方に差がでるため、
ゆでながら上下ひっくり返して、みたいにやらないといけない。
煮えたぎる湯の中で、そんな作業したくないンだわ。
レトルトなんて味が濃いので、じゅうぶん。
なので、5個入りということは5食ぶんになる。
なる、というか、する(笑)
・パスタソースなら「塩」
・カレーなら「漬物」(自家製大根漬)
・牛丼なら「チューブの紅ショウガと卵」
そんな、アドオンをすることで、
なんと!
1食ぶんのレトルトは夫婦2人分の食事になるのだ!(笑)