【放射能】久しぶりに測定してみたら高い【ガイガーカウンター】

2023/05/27

暮らし

t f B! P L


久しぶりにエステーのエアカウンターSを出してみたのだけれど、

なんか、高くない!?

最近唇がピリピリして。

私、殺虫剤とか化学物質とか、
唇で感知できるのよね(笑)

悪いものがあると、上唇がね、
ピリピリスースーすんの。

いや、もーアレな人扱いされるのはわかっているので、
現実社会でわざわざ言うことはないんだけども。

311の直後はやっぱり高くなる場所があった。

でも何年かしたら、ほとんどの場所で下限値の0.05 μSv/hで、
検出されなくなっていたので、
ずっと使っていなかったのだけれど……。

家の中ほとんどは 0.05μSv/h。

ただ1階と2階の窓側、奇妙なことにどちらも同じ方角の窓近くが、
何度測っても 0.1μSv/hを超える。

MAX値。
いや、さすがに……。
間違いでは……。

壊れちゃったのかな。
2012年に買ったものだから、保証期間も過ぎているよね。

でも、特定の場所だけ高いということは、
故障ではないような気もする。

まぁでも、古いし、個人用のおもちゃみたいなものだから、
正確じゃないのかもしれない。

ガイガーカウンター、複数台持っていればな。
より正確なんだけど。
というか、もう1台持っていたのに行方不明で、いま探しているところ……。

でも何度測っても高く出るのが、 
1階と2階の同じ方角の窓辺なんだよね。
だから、なんか気になるなあ。

ちなみに、どちらも南東。

掃除しないとマズいかな……。

外。
0.08〜0.2μSv/h。
十回以上測ってみたけれど、みんなこの間。
これって、ある、ってことでは。

気になって調べてみたのだけれど、
全国各地に設置されているモニタリングポストの値はどこも下限値。

はてさて。

自己紹介

おのんこ

女性。2014年に株式投資でFIREし、セミリタイアしました。二人暮らし、月6万円で生活しています。ミニマリストですが、プレッパー(備蓄)になりつつあります。毎日をバカンス気分で、遊んで暮らすのがモットーです。
プロフィール

お問い合わせメール
*当ブログのリンクはフリーです。
lamblazy-life@yahoo.co.jp

↓ブログランキングに参加しているので、応援ポチしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

このブログ内を検索

QooQ