最近、オーブントースターのほったらかし料理にはまっています。
オーブントースターに突っ込んで焼いている間に、具だくさん味噌汁でも作れば完璧(私的には)。
その具だくさん味噌汁も、業務スーパーの冷凍野菜をぶっこんで煮るだけ〜の超楽ちん手抜き味噌汁です。
まぁ、手抜きというか、これはいわば
一汁一菜の美学(笑)
というわけで、ダイソーでオーブントースターに使える、小さめのトレーや鉄板を買ってきました。
クッキングシートを敷くので洗い物もなし。
このミニ鉄板はキャンプグッズのところにありました。
この穴にヘラを突き刺して取り出せる、というのがすごく良いんです。
アチアチの皿をお料理手袋を使って取り出すのは地味に面倒なので。
試しに、小さく切ったクッキングシートを乗せてちょっと肉を焼いてみたのですが、おままごとの料理みたいで超楽しい!ちっちゃくってカワユい!
ところが、なんと翌日にサビが!
慌てて網に乗せてカセットコンロでシーズニングしました。
こんなちっちゃい鉄板でも焼きを入れる必要があったみたいです。まあよく考えたら当たり前なんですが……クッキングシートを使うから(鉄板にくっつく心配はないし)、みたいに思ってそのまま使っちゃったんですよね。
ダイソーで、ついでにお掃除スリッパを買いました。
廊下にたまるほこりの量が圧倒的に少なくなりました。
というか磨かれて?綺麗になった気がします。
ルンバ いらず(笑)
いつも履いているスリッパを、こちらに変えただけで勝手に掃除できちゃうなんてステキ。
スリッパの後ろはこんな感じになっています。
思ったより 毛足は短いですね。
ただこのスリッパ、注意書きによると洗濯はできないらしいです。
じゃあ、汚れたらどうすれば?使い捨て前提なんでしょうか。
まぁ、私は自己責任で洗ってみます。どうなるのか?は、洗ってから追記します。