家は、築40年以上の中古物件。扱いとしては「古屋」だったのでかかったのは土地代だけ。
ご近所さんは、大学教授(なぜかやたらと多い)、銀行の元頭取、皆そんな感じの人たちだから治安が良い。
それなりのステイタスのある層なので、彼らはおそらく、当時3000万円とか4000万円とかでローンを組み、家と土地を買ったんだろう。
同時期に開発された団地なので、うちも含めてみな同時期に建てられた同じような二階建ての戸建て。
なので、彼らはいま家と土地を売却しても、上物の価値はほぼなし。土地代のみの価格となる。
私たちは、彼らと同じ環境を桁違い(もちろん下)で手に入れている。
10年近く住んだので、もう完全に元をとった。
もし賃貸で暮らし続けていたら、ただ単に大家を儲けさせて終わりだった。
ところが、現金で買ったら、土地代+α(大震災で土地相場が上昇した)が丸々財産となって残ったのだ。
つまり、この10年間、無料どころかプラス数百万もらって土地付き一戸建てに住んだようなもの。
持ち家か賃貸かなんて価格の比較が均衡するのは、東京だけの話。
不動産投資で食べている連中の仕掛けた論争を真に受けてはいけない。
自己紹介
おのんこ
女性。氷河期世代です。2014年に30代でFIRE。セミリタイアしました。DINKS、ミニマリスト、プレッパー(備蓄)。毎日をバカンス気分で、遊んで暮らすのがモットーです。ミニマリストおのんこ愛用品*随時更新
Follow @HappyNonnco
お問い合わせメール
*当ブログのリンクはフリーです。
lamblazy-life@yahoo.co.jp
↓ブログランキングに参加しています。
Tweets by HappyNonnco
ブログ記事を検索
過去30日間のランキング
全期間のランキング
ブログ アーカイブ
-
►
2024
(43)
- 11月 2024 (4)
- 10月 2024 (3)
- 9月 2024 (5)
- 8月 2024 (4)
- 7月 2024 (6)
- 6月 2024 (6)
- 5月 2024 (4)
- 4月 2024 (9)
- 3月 2024 (2)
-
►
2022
(230)
- 12月 2022 (27)
- 11月 2022 (25)
- 10月 2022 (28)
- 9月 2022 (27)
- 8月 2022 (28)
- 7月 2022 (27)
- 6月 2022 (29)
- 5月 2022 (31)
- 4月 2022 (8)
-
►
2021
(110)
- 8月 2021 (19)
- 7月 2021 (3)
- 6月 2021 (7)
- 5月 2021 (10)
- 4月 2021 (11)
- 3月 2021 (17)
- 2月 2021 (22)
- 1月 2021 (21)