バイクのブレーキを調整した。
1時間くらいの作業工程の予定が5時間以上かかり、なんかもうへとへと。ぐったり。起き上がれない。
夕暮れになる前に片付けないと、なんか気持ちがダメになる。心が折れるというか。
疲労がたまってくるせいか、「なんでうまくいかないんだろう、もう直らないかも」「なんかもう、なにもかもうまくいかない」みたいなネガティブな気持ちになってくる。
それがわかっているから昼前には作業に入ったのに、色々うまくいかず長引いてしまったので悪いモードに入ってしまった。
ネジが固着していたり、部品がなくなったりなんてことも続いて、イライラしちゃう。
作業途中、全然関係ないハズのニュートラルランプがつかなくなったので、バッテリーも交換しなきゃいけなくなったかもしれない。
ヘッドまわりのモジャ配線やっちゃった可能性も……。
いちおう、取り外して充電してみてはいるけど。はぁ。
バイクを弄っていれば、楽しくて夜中でも延々作業しちゃう、みたいな人も多いのだからワタシは整備向いていないんだろうな。
仕事として選んでいたら失敗したと思う。
遊びなんだから、楽しんでやればいいのにね。
わかっているんだけど。
結局、あまりにも知識と技術が未熟すぎて、整備が楽しいなんていう境地には至っていないのかも。
トラブルを楽しむ余裕がない。
でも他人(店)には頼りたくない、という葛藤。
作業は日中に終わらせて、試走までして「は~やれやれ、ワタシ天才だわ!」って1日終われるんじゃないとダメなんだよね。
自己紹介

おのんこ
女性。氷河期世代です。2014年に30代でFIRE。セミリタイアしました。DINKS、ミニマリスト、プレッパー(備蓄)。毎日をバカンス気分で、遊んで暮らすのがモットーです。ミニマリストおのんこ愛用品
※2025年2月22日更新
Follow @HappyNonnco
お問い合わせメール
*当ブログのリンクはフリーです。
lamblazy-life@yahoo.co.jp
↓ブログランキングに参加しています。


Tweets by HappyNonnco
ブログ記事を検索
過去30日間のランキング
全期間のランキング
ブログ アーカイブ
-
►
2024
(47)
- 12月 2024 (3)
- 11月 2024 (5)
- 10月 2024 (3)
- 9月 2024 (5)
- 8月 2024 (4)
- 7月 2024 (6)
- 6月 2024 (6)
- 5月 2024 (4)
- 4月 2024 (9)
- 3月 2024 (2)
-
►
2022
(230)
- 12月 2022 (27)
- 11月 2022 (25)
- 10月 2022 (28)
- 9月 2022 (27)
- 8月 2022 (28)
- 7月 2022 (27)
- 6月 2022 (29)
- 5月 2022 (31)
- 4月 2022 (8)
-
►
2021
(110)
- 8月 2021 (19)
- 7月 2021 (3)
- 6月 2021 (7)
- 5月 2021 (10)
- 4月 2021 (11)
- 3月 2021 (17)
- 2月 2021 (22)
- 1月 2021 (21)