私は2014年くらいにリタイアした。リタイアしたといっても元々がフリーランスだったから、仕事も不定期。
基本各社の納期が月末に重なることが多かったので、月末にかけては忙しかったけれど、また月初めには解放される感じだった。
ところが、いまはもう解放されっぱなし。ストレスがないのが当たり前なので、ストレス耐性がものすごく弱くなってしまった。
とくに今回の自粛生活で引きこもりに拍車がかかってしまった。というか開眼してしまった。
ウイルスなんて関係ない。
ワタシはとにかく家から出たくないのだ!
夜の散歩と、ツーリング以外の外出はしたくない。買い物はネットと夫を見切り品ハンターとして派遣すれば充分だし。
なので、たまに外出を伴う用事があると嫌で仕方がない。
たとえば、今年でe-taxで使用していたマイナンバーカードの有効期限が切れてしまうので、来年の確定申告用に税務署に行って納税IDとパスワードをもらってこなくてはならない。
それがもうなんか憂鬱で仕方がない。
今年e-taxで提出したら、とっとと行って登録してくる予定が、パンデミックだ何だと騒がれて。はぁ、もう人混みとか役所とか行きたくない。
これ普通に出歩いて仕事しているときだったら、「あ、ついでにやっておくか」くらいのコトだったわけで。
こんなに嫌なのは、おかしいというか、やっぱりストレス耐性がものすごい低下してしまったんだろう。
自己紹介

おのんこ
女性。氷河期世代です。2014年に30代でFIRE。セミリタイアしました。DINKS、ミニマリスト、プレッパー(備蓄)。毎日をバカンス気分で、遊んで暮らすのがモットーです。ミニマリストおのんこ愛用品
※2025年2月22日更新
Follow @HappyNonnco
お問い合わせメール
*当ブログのリンクはフリーです。
lamblazy-life@yahoo.co.jp
↓ブログランキングに参加しています。


Tweets by HappyNonnco
ブログ記事を検索
過去30日間のランキング
全期間のランキング
ブログ アーカイブ
-
►
2024
(47)
- 12月 2024 (3)
- 11月 2024 (5)
- 10月 2024 (3)
- 9月 2024 (5)
- 8月 2024 (4)
- 7月 2024 (6)
- 6月 2024 (6)
- 5月 2024 (4)
- 4月 2024 (9)
- 3月 2024 (2)
-
►
2022
(230)
- 12月 2022 (27)
- 11月 2022 (25)
- 10月 2022 (28)
- 9月 2022 (27)
- 8月 2022 (28)
- 7月 2022 (27)
- 6月 2022 (29)
- 5月 2022 (31)
- 4月 2022 (8)
-
►
2021
(110)
- 8月 2021 (19)
- 7月 2021 (3)
- 6月 2021 (7)
- 5月 2021 (10)
- 4月 2021 (11)
- 3月 2021 (17)
- 2月 2021 (22)
- 1月 2021 (21)