【補助金を申請】雨水タンク(貯水タンク)を設置したい
いま自宅に雨水タンクを作ることで頭がいっぱい。
一日中ネットで調べたり、動画を見たりしている。既製品を買うか、タンクを買って自分で穴をあけて作るかの決断がなかなかできなくて。
自分で作ったほうが安いし、大きいものが作れる。でも、なんとなく、水漏れを起こしそうで自信がない。
色々調べて仕組みはなんとなくわかった気がするけれど。
あまり大きいものだと、何か起きた時や捨てる時に困るよね、というのも迷う点。もう自分で捨てられないような大きなものは買わない!って決めているから。
1万円の補助金をもらうための審査にひと月以上かかる
エネルギー自給自足ガチ勢のほうに進むか、ちょっと庭にまく程度の水の確保に抑えるか。つまり、1トンクラスをいくか、200リットルくらいにしておくかで、ずっと家族会議。
結局、足りなければ後から買い足せばいいやと思って、まず200リットルクラスの家庭用雨水タンクを買うことにしてみた。予算は2~3万円。
雨水タンク(貯水タンク)は国が推進しているので、補助金がでる。補助金は上限で1万円。いちおう申請したけれど、審査にひと月以上かかるらしい。
えー、そんなに待つのはイヤだったなぁ。1万円未満のためにそんなに待つの、微妙だったかな。許可される前に買ってはダメだって……。いますぐ欲しい。いますぐ雨貯めたいのに、審査待ちで動けなくなった。