●ホーム ●ミニマリストおのんこ愛用品●Twitter

【食費の節約術】優待株を買うか見切り品を狙うか

2020/09/15

食事 暮らし

t f B! P L
食費の節約術優待株を買うか見切り品を狙うか


👀【食費の節約術】優待株を買うか見切り品を狙うか



食費&雑貨の目安が月20000円前後と記してある。


誤解を生まないように、その方法というか、
カラクリ?を書いておく。



👀株主優待を生活に取り入れている



うちは、株主優待を実施している株を買うことで、
優待品で生活費を一部賄っている。


株主優待は、実施している企業が多いので、様々なものに及ぶが、
うちでとくに節約になっているのが食費。


目指せ桐谷さん!なのだ(笑)



👀株主優待でとくにもらいやすいのはお米



なので食費が月20000円前後というのは、
株主優待品を活用しているから。


とくに、米、冷凍の肉魚、ハムやソーセージ、レトルト類は、
株主優待として配る企業が多い。


挙句に、春夏は適当に放置しながら育てている、
家庭菜園からも何かは獲れる。
だから、うちの食費はこの値段になる。


最近はポイントやモニターでもらう商品も、
食費削減につながっている。



👀優待株投資をする前の食費



参考までに、優待株投資やポイ活をする前の食費は、
夫婦で1.5万円前後だった。


食費はあまり低すぎても、
健康維持を考えると良くないと思う。


あえて、ひとり1万円くらいは使ったほうが、
後の医療費の節約になるのでは。



👀安売り品と優待品の差が正直わからない



正直、株主優待品を利用しているからといって、
食事の内容は大して変わっていないと感じている。


ぶっちゃけると、自費で買って食べていた安いお米と、
株主優待でもらえる高額らしいお米。

大して差がわからないというか……
米どころのせいかも?


優待でどんなに高額なレトルトカレーをもらっても、
結局、ワタシが一番おいしいと思うのは銀座カリーなのよね。


👀株主優待品の実際の市場価値



株主優待は定価というか、ギフト品のプレミアム価格


なので例えば、優待を実施する企業が、
「3000円分の優待を出しま~す!」と発表していても、


実際には、
「それスーパーのセールで500円くらいで買えるワ」、
みたいなものが往々にしてある。



👀スーパーのセールと見切り品でリスクを回避するのも手



というか、うちが優待を利用しているからといって、
株主優待投資をすすめているワケではない
ので注意


株を買う時期も重要だし、
優待廃止、
無配転落で株価がナイアガラ
なんてことは、普通によくある。


そんなリスクを取らなくても、スーパーのセールと見切り品で、
ひとり月1万円もあれば同様の食事がとれるのだから、
どちらかというとそちらをおすすめする。

自己紹介

おのんこ

女性。氷河期世代です。2014年に30代でFIRE。セミリタイアしました。DINKS、ミニマリスト、プレッパー(備蓄)。毎日をバカンス気分で、遊んで暮らすのがモットーです。
プロフィール
ミニマリストおのんこ愛用品*随時更新


お問い合わせメール
*当ブログのリンクはフリーです。
lamblazy-life@yahoo.co.jp

↓ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

ブログ記事を検索

QooQ