ホーム /ミニマリストおのんこ愛用品/Twitter

【水の備蓄】非常時に備える水はどれくらいの量必要なのか

2022/10/22

プレッパー(備蓄) 暮らし

t f B! P L

 

防災の基本といえば、まず「水」。

東日本大震災を経験して、
あの時一番早く売り場から消えたのが水だった。

普段は全く売れていなそうな自動販売機も、水だけは売り切れ。
というか、自販機に水があれば、
見つけた人が全て買い占めてしまう感じ。

そんな経験をしていながら、
実は、水の備蓄をまだほとんどしていない。

なんでかといえば、
・やたらと場所を取る
・やたらと重い
・原価安すぎ
という、極めて個人的な理由というか好みで(笑)

いや、必要なのは分かっているんだけれど。
いざとなったら雨水を飲めばいいんじゃないか?
なんて甘く考えていて。

・蒸留水を作れば……
・朝露を集めれば……
などど、
サバイバル本で読んだ知識が邪魔?をして、
「いざとなれば水は作り出せる」
なんて考えていたわけで。

無謀かもしれない、と最近思いはじめた(笑)
東日本大震災のときだって、そんなことやらなかったワケで。

さらに、最近は環境汚染で、
雨水も昔ほど綺麗ではないらしい。
水害になるほど雨水があっても、汚染されていて飲めないなんて。
ホント、人間ってね。

株主優待で時々もらうペットボトルの水も、
興味本位で飲んだり、
何となくコーヒーを入れたりしてムダに使ってしまっていた。

ペットボトルの水は、別に期限が過ぎても、量が少なくなるだけで、
飲めなくなるわけではないらしい。

それなら、
ぶっちゃけ、無駄なことに使わないで取っておけばよかった。
普段使う水なんて、水道水で全然良かったのに……。

これからは、株主優待でペットボトルの水集め頑張る!
……いや、それだと時間がかかるから、
身銭を切るしかないのかな。はぁ。

築46年のうちには、昔ながらの仏間がある。 
で、仏壇用スペースを、重たい備蓄コーナーにしている。
頑丈そうなので。

写真では見えないけど、水の裏側にスパゲッティが半年以上ぶんぐらい?
(もう、分からなくなったから、数えるのあきらめた)

でも水を備蓄するとなると、
このスペースだけでは……到底足りない。

どこか別に水コーナーを作らないと。

一番カサ張る重たいものを、後回しにしてしまった感があるなぁ。
しかも、どれだけの量を備蓄すべきなのか。

いざというときには飲み水だけ、ってことで、
1日2リットル×?日として……。
大人2人だと、
3日ぶんで12リットル
7日ぶんで28リットル
……で、結局何日分必要なのよ?っていう大前提が不明確

とりあえず、1ヶ月ぶん(120リットル)を目安に備蓄しようかな……。

結論:
期間が不明なら、どれだけ備蓄しても安心安全な量は不明。
しかも上記の計算はあくまでも飲み水だけ。

もしかして、人間って、井戸や自然の水源と共に生きる、
両生類に近い「水辺の生き物」なんじゃない?(笑)

自己紹介

おのんこ

女性。氷河期世代です。2014年に30代でFIRE。セミリタイアしました。DINKS、ミニマリスト、プレッパー(備蓄)。毎日をバカンス気分で、遊んで暮らすのがモットーです。
プロフィール
ミニマリストおのんこ愛用品*随時更新


お問い合わせメール
*当ブログのリンクはフリーです。
lamblazy-life@yahoo.co.jp

↓ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

ブログ内検索

QooQ